「看取り難民ゼロを目指して」
関根 竜哉
株式会社フレアス
フレアスグループ|訪問看護、看護小規模、ホスピス


【心動くとき】
「上場企業の代表取締役」
人の本質を観ようとする仕事でも少し構えてしまう肩書きである中「偉い人」と「凄い人」の違いを知る。
あなたは自分の家族が病気で手術が必要な時、「影響力のある偉い医師」と「信頼できる凄い医師」どちらに任せたいか。私は後者だ。
そして関根さんは間違いなく「凄い経営者」だ。何が凄いのか。言葉から偉さを微塵も感じさせないことだ。
対等な意見を求め合い、ディスカッションし、こちらの想いを汲み、共感を育んでくれる。尊重し、引き出してくれる。ついつい話し過ぎてしまう程。そして関根さんの深い感慨に触れ、こちらの心を大きく揺さぶってくれる言わば「共振現象」で、その空間を特別で有意義な時間に変えてくれる。大きな企業だからこそ物理的な距離はあるかもしれない。しかし大事なのは距離や立場が離れていることではなく、精神的な距離・マインドが近しいことだと考える。
関根さんの目指す看護師をはじめとするケアを担う人への想いは、現場と経営で離れていても、とても近くに温かく感じれることだろう。
HIGE-RONGE
「在宅鍼灸マッサージで国内最大級のフレアスが訪看だけでなく、看多機・ホスピスなどの医療を届ける背景は?」
関根さん
「フレアスの使命として「日本の在宅事情を明るくする」という経営ビジョンがあります。これは「生きるを支える」こと。元々は在宅での鍼灸・マッサージを中心にサービスを届けてきましたが、あくまでそれは側面でしかない。今後、地域全体の課題となってくる「看取り難民をゼロにする」という使命を掲げ、看護と介護とマッサージとで、生活を支える仕事を展開していくことで、それぞれの長所を相乗効果として届けることができるように。と、考えています。
これは、お客さまは勿論のことフレアスという企業に関わる地域社会に貢献し、関わる人が笑顔になれるサービスを考えた結果です。利点を活かし合う複合的なサービスを通じ「あってよかった」「いてくれてよかった」と地域に欠かす事のできない存在であれるように。それが引いてはスタッフへ還元できるようにと考えています。」
HIGE-RONGE
「関根さんが経営者として目指すビジョンは?」
関根さん
「全国でNo.1ではなく、地域でNo.1にしよう。と思っています。その為には、その地域で働くスタッフ1人1人の創造性が非常に重要です。大きい企業だから指示命令系統がしっかりしている。という組織の在り方ではなく、自主自立として方針から逸脱しない範疇でスタッフ個人ごと。それぞれが、自分らしさを持って「自分はどうしたいのか?」を考える習慣が必要です。その考える個人が集まり1つのチームとして地域に貢献すること。個人としてチャレンジできる環境を用意できるように意識しています。」
HIGE-RONGE
「スタッフの個別性を尊重し、その積み重ねが地域を守る組織になるということ?」
関根さん
「そうですね。会社で働く従業員は、役割や立場が違うけど基本的には同じであると考えています。私自身、これまで言われた仕事をするだけ。という働き方は好きではなかったのですが、それはこれから共に働こうとしてくれている方も同じで、会社の「コマ」にはなってほしくないのです。
正しさで抑圧してしまう正論ではなく、共感し合える関係性といいますか「なんでも1人ではできない」と思っているので。相手も理解して、自分も理解してもらって医療でも介護でもマッサージでもなく、職種に壁を感じさせないようにしていくこと。多職種連携が地域社会により価値を見出す強みになるように。個人の在り方を自らが考え創ること。当事者意識を持つ事の総和で地域を支えていくことを大切にしています。」

HIGE-RONGE
「今回、看護師を中心とした募集ですが求める要素は?」
関根さん
「良いサービスを求めていくことは重要ですが「質に逃げないこと」だと考えます。時間がお金をかけてじっくり良いサービスを創ることだけでは、本当の意味で地域に貢献できていることにはならず、決められた制約・時間や物資、環境の中でより良いサービスを「考える」こと。地域でのファンを作るようなイメージで、1つのことに専念しすぎるのではなく、その積み重ねがサービスをケアを必要とする地域の方々に届けることになる。
看護師という資格を有する人は、医療関連も介護施設も含めて業界として心あるいい人が多いです。ですが、良い仕事をしても報われないこともあります。数字やお金の事に興味のないような方も、幸せにしたい。それには「質だけを追求」することでは改善しきれない部分を意識し、やりがいを感じれるように、意識できるように。と実践しています。」

HIGE-RONGE
「関根さんがやらないと決めていることを教えてください」
関根さん
「やらないことですが…綺麗事に聴こえるかもしれませんが「自分を優先に考えること」はしていません。相手を優先する。「情けは人の為ならず」と言いますが、Giver(与える人)で在りたいと思っています。
それは見返りは求めていない。ということです。私が、人が好きだからかもしれませんが。会社でも「自分の子供を愛するように接する」こと。子育てとも似ているのかもしれませんが「過度な期待は持たないこと」です。良い大学に入れるから、というリターンを期待して勉強を促すことなどせず、何かに一生懸命にやればいい。リターンを求めないこと。それが当たり前であって、当然の役割であって、ガッカリするのではなく、もう自然にそうなっていると思います。
要は、何かの課題があった場合、自分の接し方や在り方に改善点があったのでは?と、自責する。他責しない。責任感という意味で、結果に対して私自身が当事者意識を持つようにしています。」
HIGE-RONGE
「訪問看護・看護小規模・ホスピスに少しでも興味・関心のある人に伝えたいことは?」
関根さん
「これから拡大していく、看護小規模多機能やホスピスですが良くも悪くもこれから創造する。ということです。直接関わることができれば活かせる個性も、役職や立場の違いで飛び越えきれない部分がある。つまり、マネジメントにおける課題で、お互いの短所となる個性を補う組み合わせは、これから確立していく段階です。
作り切れていない、これから組み上げていく。それは、伸び代があるということ。個人の創造の積み重ねが広く長く大きくできる要素でもあります。既存の考えや常識に捉われるのではなく、それは現場で自分達が1人1人のお客さまと向き合い積み重ね創っていくものです。
個性を尊重する、という事を大切に。仕事以外の充足を大切にすると共に、仕事での創造性も大事にすること。自分に関心を持つこと。考えること。そんな「個」の積み重ねで一緒に創り上げていきたいと考えています。」


【取材を終えて】
「よく道を聞かれます」という関根さん。この言葉に人柄が集約されているといっても過言ではない。空気感であったり、雰囲気が人を寄せ付ける。話を聴いてくれる。その圧倒的な安心感が信頼を確固たるものに変え、常に外へ外へと意識を向けていられるからこそ、話しかけてみよう。という行動への布石となる。スマホばかりいじっている人に話しかけたいと思う人が少ないように。これは、ケアする側の人にとって非常に重要なことではないだろうか。それを代表自らが醸し出せるというのは風土や文化がうかがい知れる。
今後、訪問看護のみならず看護小規模多機能・ホスピスと医療の分野で全国に広がるフレアスという想いは、温かな優しさに溢れた人の創造性をカタチに変えていく場になる。そう思えるのは、関根さんはじめフレアスで関わったすべての人の真っ直ぐなその人柄だ。ビジネスシーンにおいても微笑ましいやり取りが有難い。伸び代のある大手企業。この相反する絶妙な時期に、共に創り上げる喜びを感じれる今を、あなたに。
【日本の在宅医療事情を明るくする】
明るくする。この幅のある表現に優しさを感じる。ただ看多機やホスピスを創っていこう。全国に広げよう。ではない。その地域、その家族、その人にとってのニーズは異なる。お先真っ暗とはよく言ったもので、このままでは「自分らしい時間を過ごす」そんな未来はイメージできない人も増えていく。それがこの国の抱える高齢化社会の実情だ。
そこに一筋の光明をもたらすもの。それは、看多機やホスピスといった施設だけではない。そこで働く人たち、そこでもたらせるケア・サービス、ひいてはその存在自体が光明となり得るものなのだ。病気や怪我で見通しのたたない暗い今に、フレアスという光明が生きる支えになる。そのあり方は千差万別。何をするか?ではなく、どうあるべきか?を真摯に捉え、本気で形にしていく人たちのいる場所。その未来を明確にイメージさせてもらえた今回の取材。関根さんと一緒に創っていってほしい、この国の明るい在宅事情を。その光にあなたはなれる。

ヒトツギの主
HIGE-RONGE
かずき
その人がいると不思議と困難な課題もできるような気がしてくる
あなたにはそんな経験はあるだろうか
私には関根竜哉さんという人が、挑戦を続ける姿に
直接的な言葉ではない、在り方・生き様のようなものから
心揺さぶり、余計な邪念をふるい落とすチカラをお裾分けしてもらっている
一緒に働く。この本質は、同じ空間で勤務をすることではなく
同じ景色を共に目指すことだと改めて感じた
関根さんが描くビジョンは、ぜひ絵画のようにそれぞれの感性で捉えてほしい
※今回は感染対策のもと、取材時にマスクを外していただきました。
求人情報

【企業】
株式会社フレアス
【事業所名】
フレアス訪問看護ステーション
フレアス看護小規模多機能
フレアスメディカルケアホーム(ホスピス)
【勤務地】
【フレアス看護小規模多機能】
(1) フレアス看護小規模多機能 越谷
埼玉県越谷市東大沢1-27-10
(2) フレアス看護小規模多機能 相模原
神奈川県相模原市中央区上溝2-3-11
(3) フレアス看護小規模多機能 水戸
茨城県水戸市堀町1810-1
(4) フレアス看護小規模多機能 県立美術館前(2023年9月1日OPEN)
静岡県静岡市駿河区谷田34
(メディカルケアホーム|ホスピス併設型)
【フレアス訪問看護ステーション】
(1) フレアス訪問看護ステーション おりおん
東京都港区北青山1-2-18
(2) フレアス訪問看護ステーション リファイン白金高輪
東京都港区白金3-10-9
(3) フレアス訪問看護ステーション 宇都宮
栃木県宇都宮市東今泉2-3-5
(4) フレアス訪問看護ステーション 水戸
茨城県水戸市堀町1810-1
(5) フレアス訪問看護ステーション 盛岡
岩手県盛岡市本宮3-40-10
(6) 訪問看護ステーション すばる(フレアスグループ)
東京都渋谷区上原1-17-16
【メディカルケアホーム(ホスピス)】
(1) フレアスメディカルケアホーム 県立美術館前(2023年9月1日OPEN)
静岡県静岡市駿河区谷田34
(看護小規模多機能|併設型)
(2) フレアスメディカルケアホーム 元橋本(2023年11月1日OPEN)
神奈川県相模原市緑区元橋本町36-24
【メディカルケアホーム特記事項】
※期間限定
入社祝い金として開設日~3か月間で計3回10万円ずつ合計30万円を支給
OPEN前に研修を含めた入社時期調整が可能なのでご相談ください
また、入社日~半年に特別休暇5日付与
今だけの入社特典となります。
【募集職種】
*管理者(経験者)
正看護師
*常勤訪問スタッフ(未経験者も含む)
正看護師
*非常勤訪問スタッフ
正看護師
※介護職種の募集は1つ前のページ、READ MOREのお隣にある家マークから
フレアス公式ホームページをご確認くださいませ
【仕事内容】
▶︎看取り「あり」、オンコール「あり」、経験者「優遇」
【全国展開を開始、これからの地域の看取りを支える】
看護小規模多機能とは
・通い=通所介護
・泊まり=短期入所
・訪問=訪問看護(訪問介護も含む)
が1つになった、街の中核となるケアの形です。
多職種の連携が1つの施設内で行えることや
普段施設で接しているスタッフがご自宅にうかがうなど
軽度から終末期の方まで
幅広いニーズから、適切なケアの形を提供できる
自宅だけでは難しい方や、病院以外でも「自分らしく暮らす」
街に1つあるだけで3rdプレイスとして安心を生める場所です
訪問看護とは
在宅医療の根幹を担う、訪問看護ステーションでは
看護スキルや経験年数もさることながら
相手の家というプライベートな空間でケアを行うため
寄り添いの姿勢、心まで含めたトータルケアが必要となります
それは特殊なスキルではなく
看護の基本です
忙殺される中で置いてきぼりになりがちな部分ではありますが
その当たり前を行える環境というのは、在宅医療の大きな魅力です
ホスピスとは
終末期等で病気の治療や延命を希望しない方が
全人的に最期まで穏やかに過ごせるため
1人の人間として生きる尊厳を守るために
必要なケアを
寄り添い行うための空間です
それは利用される方に留まらず
グリーフケアを含め、ご家族へのケアも行う
誰にでも訪れる別れに
物理的にも精神的にも寄りかかれる存在です
【フレアスと相性の良い人】
【個別性のある関わりは、自分自身を見つめ直し受け入れることから】
・利用される方やご家族の「本音」を想像し、自助の力を引き出すケアの創造
・時代や社会環境の変動が著しい中で、しなやかな考え方で対応できる方
・ケアに関わる社内外問わず地域の仲間と切磋琢磨できる
など
仕事面もさることながら
「仕事以外での生き方としての自分にも豊かさを」これが大切です。
看多機はまだ既存のサービスでは新しいジャンルではありますが
まずは「興味・関心を持ってくれる」認知してもらえることも
すでに地域貢献の一環です、読んでくださって感謝です。
【特徴】
フレアスグループは元々、在宅マッサージにおいて国内最大級の企業です。
高齢の方に在宅で接することの多い中で、マッサージだけでは手の届かない想いがあり
「看取り難民ゼロを目指して」と訪問看護事業から看多機・ホスピスに至るまで
これからの人としての暮らしと安心を護るために
社員全員がチームメイトとして一丸となってサービスを創造していく真っ最中です。
不安な気持ちは文章では拭い去れません、ぜひ1度お話してみましょう。
【勤務時間】
看護小規模多機能=共通
<三交代制>
① 7:30~ 16:30(休憩60分)
② 9:00~ 18:00(休憩60分)
③ 11:00~ 20:00(休憩60分)
※シフト例です。勤務時間は応相談となります
訪問看護
(1) フレアス訪問看護ステーション おりおん
9:15〜17:45(休憩60分)
(2) フレアス訪問看護ステーション リファイン白金高輪
9:00〜18:00(休憩60分)
(3) フレアス訪問看護ステーション 宇都宮
9:00〜18:00(休憩60分)
(4) フレアス訪問看護ステーション 水戸
9:00〜18:00(休憩60分)
(5) フレアス訪問看護ステーション 盛岡
9:00〜18:00(休憩60分)
(6) 訪問看護ステーション すばる(フレアスグループ)
9:15〜17:45(休憩60分)
メディカルケアホーム(ホスピス)=共通
<勤務スタイル>
・7:00〜16:00
・8:30〜17:30
・11:00〜20:00
(各休憩60分)
*
・16:30〜9:30
(休憩120分)
【休日・休暇】
看護小規模多機能=共通
シフト制/完全週休2日制(4週8休)
有給休暇:法定通り
年間休日:108日以上(年により変動あり)
訪問看護
(1) フレアス訪問看護ステーション おりおん
日曜・祝祭日(平日含む)、年末年始
(2) フレアス訪問看護ステーション リファイン白金高輪
土曜/日曜/祝祭日、年末年始、年間休日120日
(3) フレアス訪問看護ステーション 宇都宮
土曜/日曜/祝祭日、年間休日120日
※土曜日に定期訪問がある際は交代で出勤(振替休日あり)
(4) フレアス訪問看護ステーション 水戸
週休2日制(土、日、祝日)、年間休日:120日
(5) フレアス訪問看護ステーション 盛岡
土曜/日曜、年間休日120日
※業務によって土曜出勤がある場合は振休取得可
(6) 訪問看護ステーション すばる(フレアスグループ)
週休2日制(水曜、日曜、祝祭日)、年間休日120日
メディカルケアホーム(ホスピス)=共通
シフト制で年間休日115日想定(夏季冬季休暇含む)
【福利厚生・待遇】
・昇給年1回(7月)
・賞与年2回(6月、12月)
・オンコール当番手当
・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・インフルエンザワクチン予防接種・全額会社負担
・ユニフォーム支給
・交通費全額支給(公共機関全額支給、自家用車通勤・社内規定により支給)
・福利厚生サービス「B-can」「リロクラブ」
・従業員持ち株制度(会社補助あり)
・GLTD制度あり(傷病による長期療養時の給与補償制度)
・永年勤続表彰制度
・社内表彰制度(年12回)
・慶弔見舞金(結婚祝金・出産祝金・弔慰金)
・確定拠出年金制度(401K)
・退職金制度(2023年4月スタート
例:22歳入社時一般職~65歳定年退職時一般職の場合で約1008万
【給与・手当】
看護小規模多機能
【想定年収】
一般職の場合:3,700,000円〜4,500,000円(勤務地により変動あり)
管理者の場合:4,800,000円~5,200,000円(県立美術館前での想定)
<内訳>
★一般職
基本給:222,510円~278,180円
固定残業代:42,491円~52,663円(25時間含)
資格手当:10,000円
★管理者(県立美術館前での想定)
基本給:249,020円~274,380円
固定残業代:50,991円~55,625円
役職手当:20,000円
資格手当:10,000円
※固定残業代(協力手当)について、25時間超過した分は別途支給とする
【別途支給】
電話当番手当:2,000円~6000円(日付による)
さらに、出動になった場合は別途支給。
※系列店舗での出動回数は月平均1回程度です
訪問看護
(1) フレアス訪問看護ステーション おりおん
【想定月収】
339,990円~400,084円
<内訳>
・基本給:274,360円~324,710円
・固定残業代:55,540円~65,374円
・資格手当:10,000円
※固定残業代(協力手当)について、25時間超過した分は別途支給とする
【電話当番手当】
2,000〜6,000円/回(当番曜日によって変動)
【オンコール手当】
2,000〜2,500円/回(曜日・時間帯によって変動)
(2) フレアス訪問看護ステーション リファイン白金高輪
【管理者】
給与:419,795円~500,713円
<内訳>
基本給:312,260円~370,160円
固定残業代:67,535円~80,553円
資格手当:10,000円
役職手当:30,000円~40,000円
※固定残業代(協力手当)について、25時間超過した分は別途支給とする
【正社員:常勤】
給与339,878円~400,882円
<内訳>
・基本給:275,200円~326.390円
・固定残業代:54,5678円~64,492円
・資格手当:10,000円
※固定残業代(協力手当)について、25時間超過した分は別途支給とする
【電話当番手当】
2,000〜6,000円/回(当番曜日によって変動)
【オンコール手当】
2,000〜2,500円/回(曜日・時間帯によって変動)
【パート・非常勤】
時給:1800円~2200円
(3) フレアス訪問看護ステーション 宇都宮
(4) フレアス訪問看護ステーション 水戸
(5) フレアス訪問看護ステーション 盛岡
【共通で常勤】
給与:299,002円~360,007円
<内訳>
・基本給:240,900円~292,090円
・固定残業代:48,102円~57,917円 (固定残業代25時間分)
・資格手当:10,000円(一律)
※固定残業代の振幅は基本給より計算になります(超過分は法定通り別途支給)
【電話当番手当】
2,000〜6,000円/回(当番曜日によって変動)
【オンコール手当】
2,000〜2,500円/回(曜日・時間帯によって変動)
【パート・非常勤】
時給1,400円~2,100円
(6) 訪問看護ステーション すばる(フレアスグループ)
【常勤】
給与:294,789~320,846円
<内訳>
・基本給 241,640円~258,420円
・固定残業代 49,149~52,426円(25時間分)
・訪問看護手当 10,000円
【電話当番手当】
2,000〜6,000円/回(当番曜日によって変動)
【オンコール手当】
2,000〜2,500円/回(曜日・時間帯によって変動)
メディカルケアホーム
【想定年収】
一般職の場合:4,800,000円〜5,400,000円(勤務地により変動あり:夜勤6回想定含)
管理者の場合:5,600,000円~6,200,000円
<内訳>
一般職
基本給:259,000円~294,000円
固定残業代:42,470円~47,741円(20時間含)
資格手当:23,000円
管理者
基本給:249,000円~282,000円
固定残業代:72,741円~80,196円(30時間含)
役職手当:50,000円
資格手当:23,000円
※固定残業代(協力手当)について、時間を超過した分は別途支給とする
【別途支給】
夜勤手当:10,000円
オンコール手当:3,000円
年末年始手当あり
【パート・非常勤】
日勤:時給1,650〜1,850円
夜勤:32,000円/回
【補足情報】
看護小規模多機能
と
(3) フレアス訪問看護ステーション 宇都宮
(4) フレアス訪問看護ステーション 水戸
(5) フレアス訪問看護ステーション 盛岡
での勤務は
要普通自動車免許(AT限定可)
【ヒトツギ公式Members】
人材紹介ではなく、採用法人に負担・コストをかげずに直接企業にエントリーできます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【推薦文:No.1】
HIGE-RONGE かずき
ヒトツギの事業主
*
*フレアスの仲間について聞くと
●●は得意ではないけれど、圧倒的に人に魅せるチカラがある
●●で迷いはあるだろうけど、腹を括ってこれからを担う人
と
褒めるだけでもなく、欠点を羅列するでもなく
長所短所を総括して、個性として語ってくれる
会社のコマになってほしくない
その言葉の通り
敬いの心を持って、人を観る
当たり前に聞こえるかもしれないが
自分に置き換えるとこれが当たり前にできてしまう
その凄さに気づけるのではないだろか
必ず一筋の光を見据えている
それは人と関わる上での代表としての責任
自然体に体現している関根さんは
肩書きや役職を差し引いてもステキな人だ
この先、築く自らの未来は
どこで。よりも、どんな人とが重要だと
私は強く真っ直ぐに思う
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー