top of page

在宅医療の採用ネットワーク②

HIGE-RONGE

2022年8月23日

面接上手な人を採用したことありませんか

【在宅医療の採用ネットワーク】

ヒトツギ

①不採用にした人をどうしていますか

②面接上手な人を採用してミスマッチになったことありませんか

③人材紹介の手数料が理由で断った人いませんか

【②面接上手な人を採用してミスマッチになったことありませんか】

面接で初めましてで

「この人どんな人なんだろう」

「理念やビジョンにマッチするか」

「この人自身の成長につながるか」

NLPを学んでみたり

脳科学からアプローチしてみたり

医師と心理学をベースに診断ツールつくったり

わかった気になっては否定し再構築し

それを繰り返しクリカエシ繰り返し

結局出た結論が

「移ろいゆくヒトの【心】は分からない」


こちらの会話で水に石を投げ込む様に

相手の波紋をみて情報を抜き差しは出来るものの

諸行無常でミスマッチ・アンマッチ予防を

ツール化させるには「心」ではないと


人の長所短所は総じて受けての印象で左右されるもの

環境や心理的状況によっても流動的で捉えようがない

適正テストのようなものも

その瞬間を切り出すことはできるものの

実施するたびに情動によって結果が左右される


ヒトツギでエントリーがあったすべての候補者に行う

分析ツール【Caici〜改知〜】は

既知であると認識している自己のそのさらに奥

判断基準や逃避傾向

価値の本質となる核の部分を改めて知るツール

Disneyでの総合接客キャスト時代に着手して

延べ19年

統計として算出した結果は少なく見積もって

15,000,000通り以上

それを面接前に候補者情報をCaiciで分析しお渡しする

はじめて走る道は長く遠く感じるが

帰り同じ道を通ると少し短く近く感じるもの

面接を担当する人のためのナビゲーションツールCaici〜改知〜

活かすも殺すもあなた次第です

bottom of page